ドラクエ7のレブレサック(プロビナ)の神父に心打たれる(哀しみを胸に、のピアノ練習)

読まなくていいです。
つまんないので。
今の感情残しておきたいので自分の為に書く。

ドラクエ7を最近クリアしました。
約65時間かかった。
このゲーム20年前くらいに出てる。
プレイステーションでね。
昔1回クリアしてる。
当時のクリアした感想は
「面白くない」
「石板探すの本当にめんどくさい」
という感想。

今の時代の人にはわかんないと思うけど
「攻略サイト」
なんか存在しないのよ。
「攻略本買う」
しか選択肢がない。
スマホなんか存在してないし、ネットもまだ発達してなかった。

ドラクエ7は本当に石板探すの大変なの。
ヒントがないのね。
町の中や洞窟をひたすら画面回転させながら探す。
(これ酔うのよ)
町の人との会話も重要。
20年前にクリアした時に
「疲れた・・・」
と思ったもん。
ゲーム楽しんでる感覚はあんまりなかった。

最近友人と話してる時にその友人が
「ドラクエ6」
を今やってるとの事。
スマホで出来るみたい。
ドラクエ6は数年前に俺もやった。
わざわざスーパーファミコンの本体買ってやった。
どうしてもスマホとか3DSとかだと俺はやりにくいし、ゲームした気になんない。
この辺はこだわりある。

話してる中で
「ドラクエ7」
の話になった。
友人曰く2回クリアしたらしい。
俺はもう何にもおぼえてないのよ、ゲームの内容は。
おぼえてるのは
「石板探すの大変」
という事。
それとラスボスが
「オルゴデミーラ」
という事と
「話が暗い」
という事。

「全然覚えてないからある意味新鮮かな」
と思い、プレイステーションの中古のドラクエ7をアマゾンで買った。
約800円。
プレイステーション3は持ってるので、プレイステーション対応のゲームは出来る。
そんで初めた。

結構はまってね。
結構じゃないな。
「かなりはまった」
と言う感じ。

「面白い」
のよ。
話暗いんだけど、ストーリーが面白い。
心打たれる話が多い。

たぶん20歳前後の時なの。
俺が前にやったのはね。
そん時よくわかんなかった。
今は40歳。
今の年齢だと心打たれる。
ありがちだけど
「歳取ったら面白くなる」
という感じ。
(逆に若い頃好きだったゲームや映画、音楽に興味なくなったりもする)

1つだけ詳しく書きたいのがタイトルの
「レブレサック(プロビナ)の神父」
の話。
俺はドラクエ10以外は全部クリアしてる。
(10だけは途中でやめちゃった。
オンラインのゲームは向いてない)

ドラクエにおける神父は
「セーブする為のキャラ」
なのね。
町にどこでもいるある意味どーでもいいキャラ。
そんでこの神父だけは名前もなく、絵柄も他の神父と同じモブキャラなのにかなりインパクト残る。

ネタバレになるけど書く。
レブレサックと言う町に主人公たちが行く。
町が闇の霧に魔物のせいで覆われている。
それを防ぐために魔物がいる山に腕の立つドワーフ夫妻、強い男、そして神父の4人が向かう。
しばらくすると町に戻ってきたのは神父の恰好してる魔物が戻ってきて教会に住んでる。
その魔物見て不安がる町の人々。
相談してやっつけようとする。
ただドワーフ夫妻の子供だけは
「あの魔物悪くないんじゃないか」
と思う。
主人公たちに村人たちを止めるようお願いされる。
しかしその行動が逆に疑われて村人から怪しまれ、魔物にいる山の捨てられる。
山を脱出しようとする主人公たちとドワーフの子供。
その途中で霧を発生させている魔物たちと、3つの頭蓋骨、そして神父がいる。
ドワーフの子供が神父に話しかける。
ただその神父は子供を知らない様子。
怪しむ子供。
すると話し始める神父。
ここに来た3人は闘う事もなくすぐに食べてしまった。
残る神父1人も勇敢に1人で戦いを挑む。
そこで提案する魔物。
「神父が魔物の姿になった上で村に戻るのならその間は村人を食わないでいてやろう」
との提案。
その提案にのり魔物の姿になって村に戻る神父。
やっとあの魔物の正体を理解する主人公たちと子供。
魔物を倒す。
その後村に戻る。
するとぼこぼこにされた上で十字架に張り付けにされた魔物が。
村人からの罵詈雑言。
火あぶりにする直前になってる。
その時やっと魔物から人間の姿に戻る。
愕然とする村人たち。
主人公と子供が神父を助ける。
真実を知り罪悪感に襲われる村人たち。
明日の朝皆で神父に謝ろうとする。
そしてその日の夜中神父が教会からよたつきながら出てくる。
主人公たちに
「みなの目が覚めぬうちにこの村を出たいのです」
という神父。
以下セリフ
「旅の人のおかげで私も村人も救われました」
「わたくしにかかっていた魔法はとけた。しかし村人の心は・・・」
「・・・もしわたしがこの村にとどまるのならば・・・村の人々はいつまでもわたくしの姿をみるたび苦しむでしょう」
「かれらに罪はない、すべては魔物のしわざというのに村人は苦しむでしょう」
村に入り口でドワーフの子供追ってくる。
「なぜ神父様が?」
「あいつら(村人)がでてくのならわかります」
神父セリフ
「かれらを責めてはなりません」
「神につかえるものは人々の心をいやし、なぐさめることが役目」
「けれどわたくしをみるたび村人は苦しむでしょう」
出ていこうとする神父。
子供が家にある大事な金色の女神像をお守りとして渡す。
最後のセリフ
「・・・いかなる魔物やわざわいからも人々を守ってくれるように女神像に祈りをささげましょう。
ずっとずっと祈り続けましょう。一日も休むことなく」

文章で上手く伝わるとは思わないけど、かなり
「ぐらっ」
ときてちょい涙出た。
そんでショックだったのは
「なぜ20年前俺はこのゲームやってたのに全然覚えていないんだ!」
という事笑。
自分でびっくりした。

なんか響くんだよね。
そんで実はこの神父このシーンが始まる前に出てきてるのよ。
「プロビナの神父」
として。
(ドラクエ7は過去に行ったりするゲーム)
この時に伏線があるんだけど、その後のレブレサックでその伏線が生きてくる。

ドラクエ7は基本暗い話が多い。
その中でなんか心打たれる話も多い。
レブレサックは違うけど
「哀しみを胸に」
というBGMがある。
これ良いのよ。
そんで更にショックだったのが
「これドラクエ11の時の人魚のレミアとベロニカのシーンで使ってた曲じゃん」
と気がついた。
(これも良いシーン)
20年前に聞いていたはずなのに・・・
何にも覚えてない笑。

そんでここ数日この曲のピアノ練習しております。
右手だけなら8割くらい弾けるようになった。
(いまだにシャープとフラットを使い分ける区別がわかんない。
黒い所弾けばいいのかな?と思って弾いてる)
モチベーションが続くかわかんないけど、少しだけでいいので左手使ってちょい弾けるようになりたいと思う感じ。

珍しくゲームにはまりました。
どうしても世代が古いので今のゲーム興味持てない事が多い。
まあそこは人の好みだしね。

他に印象的だったのはマチルダ、ジャン、からくり兵のエリーかな・・・
でも神父が1番印象的。
なんか色々考えさせられた。
あとマリベルのツンデレがいい感じ笑。

少し前まで
「ドラクエ7はつまんない、石板集めるだけでしょ、あれだるい」
と言ってました。
本当にすみません。
今は
「石板集めるの大変だけど、良いストーリーだよ」
と言える。

スマホでも出来るみたいなのでもし興味持ってくれた方いたらやっても良いんじゃないかと。
(昔女の子で3DSのドラクエ7クリアしたこがいた。人によっては面白いかも)
シニガンと合わせて最近の俺のおすすめです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする